鯛のおかしら

勝代丸 三浦清成BLOG
伊勢志摩の南伊勢町迫間浦で鯛の養殖と
調理加工・新製品の開発をしているMr.真鯛の奮闘記
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
一年が経ちました
忘れない3・11

頑張れ東北!頑張れ日本!頑張れみんな!
| comments(0) | trackbacks(0) | 14:46 | category: - |
11か月
20120216124308.jpg
大阪維新の会、第一期生会員ナンバー47の勝代丸の三浦清成です。


鯛の干物を毎日作ってます。いつもは切り身なんですが、今度、南伊勢町物産展に参加するので、尾頭付きの片身の鯛の干物を作ってみました。
見栄えがして、最高の干物が出来ました。祝いの時に食べてもらいたいです。
| comments(0) | trackbacks(0) | 02:53 | category: - |
10ヶ月
F1000103.jpg
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
早く人間になりたぁい!勝代丸の三浦清成です。


今朝も、スマトラ島沖で大きな地震があったようです。今でも東日本では震度3の地震が続いています。
あれから10ヶ月がたちました。


残った鯛もこんなに大きくなりました。
この鯛をみんなに食べてもらいたくて、鯛の干物を作ってマックスバリュー鵜方店で販売するようになりました。

他に、あさり養殖でいろいろなことに取り組み、新しい目標を持って頑張りたいと思っています。


現状は厳しいですが、あれやこれやと考えながら、昇竜のごとく、震災前、それ以上になるように頑張ります。

勝代丸
| comments(0) | trackbacks(0) | 14:21 | category: - |
再スタート
F1000044.jpg
頑張るお父さんの格好いいところを子供に見せたい、勝代丸の三浦清成です。


今年もあっという間に残り1ヶ月を切りました。

年末に向けて、津波でも生き残った数少ない貴重なタイの出荷を始めました。

売れるのは嬉しいけど、寂しさもあります。漁師を続けたい気持ちと現実と、新しいことへの挑戦など、複雑な気持ちで現在に至っています。


また鯛の加工品を再開してボチボチ販売も始めタイと思っています。
マックスバリュー鵜方店の南伊勢町特産品コーナーで小さく販売していますのでよろしくお願いします。


今年のラストスパートはヤイ気をだして元気に来年に繋がるように頑張ります。皆さんよろしくお願いします。



勝代丸 三浦清成
| comments(0) | trackbacks(0) | 16:11 | category: - |
8か月
F1000313.jpg
TPP(鯛のパパ)の勝代丸の三浦清成です。


震災より8ヶ月が経ちました。
2011年11月11日とイチ並びでリセットの日。
養殖場は元通りに戻ったように見えますが、魚の全体数が全然少ないですし、毎日給餌しに沖に出ますが活気が無いように思われます。

経理、資金繰り、経費削減、販売計画、仕入計画など頭を悩ます問題だらけで、全然完全復活にはなっていません。

しかし、足踏みせずに、前を向いて前進あるのみだと気合いを入れ直して、今日の日に誓いたいと思います。

新しく始めたことといえば、牡蠣の稚貝を養殖し始めました。
寒くなってきたので干物を作るようになりました。
鯛の加工も再開しました。アサリはボチボチ成長していると思われます。

寒さに負けず、津波に負けず毎日頑張ってます。
今後もブログやフェイスブックで情報発信していくので勝代丸をよろしくお願いします。
| comments(0) | trackbacks(0) | 11:11 | category: - |
7か月
F1000257.jpg
あさりを守る為に毎日ヒトデと戦っている勝代丸の三浦清成です。


天然種苗のあさりの稚貝を仕入れたんですが、コンテナに小分けするまでに一、二割酸欠で死んでしまったように思います。
その死貝の臭いに誘われてヒトデがウジャウジャ寄ってきて、貝を食おうとしています。まるでゾンビみたいです。

人工種苗のゴマみたいな稚貝の成長はイマイチのように思います。徐々に小分けしてコンテナを増やしていく予定ですが、なかなかうまく行ってません。


先日、鳥羽の浦村へあさりの視察に行ってきたんですが、浜で天然種苗を採取してコンテナで育てるサイクルができる理想のあさり養殖をしているところでした。
主のカキ養殖と、カキ殻の有効利用をした田んぼつくりやあさり養殖を通じて、海を綺麗にして将来の海を考えた循環型の養殖を目指して、地域や小学校と一体になってあさり養殖に取り組んでいるという話を聞いて感動しました。

迫間浦のあさり養殖は真鯛養殖とあさり養殖の循環で他地区に負けない位のあさりが育つので、迫間浦にあった養殖と環境保全を考えて、頑張ってお互いの技術向上と漁獲向上を目指して今後も情報交換していきたいと思いました。


真鯛は津波直後は200グラム位でヒョロヒョロしていて、ものになるのか心配しましたが、今では800グラム位に成長して年末に向けて順調に大きくなっています。数が少ないのがダメですが、あと少し頑張って出荷を目指したいと思います。







勝代丸 三浦清成
| comments(0) | trackbacks(0) | 12:50 | category: - |
9月も終わり
F1000213.jpg
運動会が好きな勝代丸の三浦清成です。


今日もいい天気です。筏の上で仕事をしていますが、気持ちいい潮風が吹いています。

あっという間の9月でした。台風にやられて大変でしたが、前を向いて頑張っていきましょう。

10月は娘の幼稚園の運動会と次男の保育所の運動会があります。子供らのかけっことダンスが楽しみです。ビデオ当番頑張ります。





勝代丸 三浦清成
| comments(0) | trackbacks(0) | 11:11 | category: - |
久々のアサリ
F1000256.jpg
言い訳ではないけど、台風が来て、なんやかんやいって手入れをしていなかった勝代丸の三浦清成です。


久々にアサリを見ました。やっぱり手入れをしなかった分大きくなっていませんでした。

しかし、アサリのコンテナの中はいろいろな貝が育ってました。アコヤ貝、ヒオウギ貝、ソトオリ貝、タカラ貝、その他ウニ、ナマコ。

人工種苗のアサリを、ゴマくらいの大きさで海に垂下して、その後を調査していますが、今回の結果は、最初の数の10分の1になったようです。取り寄せた事例のデータもそれくらいのデータなのでまあまあの結果が出たと思います。

これからはきちんと手入れをして頑張りたいと思います。







勝代丸 三浦清成
| comments(1) | trackbacks(0) | 12:58 | category: - |
実りの秋、収穫の秋、
F1000232.jpg
半農半漁、半サラ半プーの勝代丸の三浦清成です。


また真夏に逆戻りしたような天気ですね。暑すぎて熱中症になりそうです。

暦では秋。実りの秋、収穫の秋。
今日は田んぼの稲刈りをしています。

もうすぐある運動会に新米のおにぎりを食べると最高においしいです。

おおおおにぎりが、すすすすきなんだなぁ。





勝代丸三浦清成
| comments(0) | trackbacks(0) | 09:16 | category: - |
6か月
F1000215.jpg
月夜のポンポコタヌキのような腹の勝代丸の三浦清成です。ホットケ!


津波からあっという間に半年が経ちました。アメリカのテロは十年が経ちました。

そんな最近では、アサリがチヌの攻撃を受けて、最悪な状態です。みな喰われて、粉々になった貝殻が散乱しています。
それで毎日、食害対策をしています。几帳面な性格ならこんなことはなかったのだろうけど、なんせ適当な自分はチヌにあざ笑われて、大事なアサリを食べられてしまいました。
このままではいけないと、気を引き締めて頑張りたいと思います。

今日は天気もよく、海も穏やかです。晩は仲秋の名月でお月さんが綺麗らしいです。団子を食べて夜空を見上げたいと思います。






勝代丸 三浦清成
| comments(0) | trackbacks(0) | 12:16 | category: - |
三重県度会郡南伊勢町迫間浦にある勝代丸、三浦清成の真鯛の昆布じめ、真鯛の干物「ありがたい」、真鯛の通販サイト


鯛の昆布じめ紹介


鯛の干物「ありがたい」


勝代丸 三浦清成奮闘記
ホームページはこちらです。
http://www.katusiro.com/

ブログランキングに参加してます!!
Selected Entry
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links